ステンドグラスの寿命は半永久的です。
ガラス・鉛・半田など、比較的劣化しにくい素材で作られている為、室内で使用するものはほぼメンテナンスフリーです。
また、万一破損した場合でも修理が可能です。弊社では自社製品はもちろん、他工房で制作されたステンドグラスの修理も積極的に行っております。
作られた場所・時代に関わらずお引き受け致します。
※但し、修理が不可能なケースもございますので予めご了承ください。
(ステンドグラスの制作技法で作られていない作品。ステンドグラスに見えるがステンドグラスでは無い作品等。)
※破損個所に使われているガラスと同じモノが手に入らない場合、出来るだけ近いガラスを使う場合があります。その場合100%同じにはなりませんので予めご了承ください。
修理・修復は新規で制作するよりも技術的に難しい場合が多く、高い技術力が必要となります。修理の方法もケースバイケースで多岐に渡っており、経験が必要です。
弊社は修理・修復を得意としている工房です。難しいと思われる修理も是非一度お問い合せください。
破損したステンドグラスも、しっかりと修理することで世代を超えて楽しむことが出来ますので、気に入った作品は末永くご愛用頂きたいと思います。




ランプシェードの修理・修復
ステンドグラスランプは固いモノをぶつけてしまったり、倒してしまった場合割れる事があります。
気付かないうちにヒビが入っていたという事も良くあります。
ランプシェードの、割れ・ヒビ・カケは修理可能です。この機会に愛用のランプを直してあげましょう。
ランプシェードは、主にアメリカで生産されているオパールセントという種類のガラスで作られていることが多いです。
現在流通している主だったガラスについては、弊社のネットワークを使ってほとんどが入手可能です。
入手できる範囲で同じガラス(または類似したガラス)を使って、作られた当時の状態に復元できます。
過去、震災などで破損したランプを多数修理させて頂いた実績がございます。
ステンドグラスランプの修理は弊社にお任せください。